language
Japanese
English
お知らせ
森町について
遠州の小京都
森町さんぽ
観光案内
四季のイベント
特産品・お土産
写真館
観光パンフレット
交通案内
お知らせ
森町について
遠州の小京都
森町さんぽ
観光案内
四季のイベント
特産品・お土産
写真館
観光パンフレット
交通案内
language
Japanese
English
遠州の小京都 森町からのお知らせや旬の情報、
観光情報に関するトピックスなどをお届け
町内
天宮神社の十二段舞楽
あめのみやじんじゃのじゅうにだんぶがく
開催日
2019/04/06〜2019/04/07
国指定重要無形民俗文化財
平安末期~鎌倉初期に伝えられ、天宮地区の氏子青年団「天社轂」・「天宮神社舞楽保存会」らの手により継承されています。五穀豊穣や国家安泰を祈願して十二段の舞が奉納されます。
小國神社と山名神社の舞楽と合わせて、「遠江森町の舞楽」として国指定重要無形民俗文化財となっています。
Tweet
開催日
2019/04/06〜2019/04/07
開催時間
両日ともに15:30~
会場
天宮神社
エリア
森
住所
静岡県周智郡森町天宮576
アクセス交通情報
・新東名森掛川ICより約10分
・新東名遠州森町スマートICより約10分
・東名袋井ICより約25分
・天竜浜名湖鉄道「遠州森駅」より徒歩約25分
駐車場
約80台(無料)
料金
無料
問い合わせ先
天宮神社
電話番号
0538-85-5544
主催者
天宮神社
関連サイト
https://morimachiamenomiyajinjya.jimdo.com/
この情報は、2018年11月29日現在のものです。掲載内容は変更されている場合がありますので念のため、主催者・施設に確認することをお勧めいたします。
<@ item.c_genre_lbl @>
<@ item.c_name @>
<@ item.c_event_start_at_jpn @>~<@ item.c_event_end_at_jpn @>
<@ item.c_address@>
イベント一覧へ戻る
遠州の小京都 森町観光サイト
四季のイベント
天宮神社の十二段舞楽