language
Japanese
English
お知らせ
森町について
遠州の小京都
森町さんぽ
観光案内
四季のイベント
特産品・お土産
写真館
観光パンフレット
交通案内
お知らせ
森町について
遠州の小京都
森町さんぽ
観光案内
四季のイベント
特産品・お土産
写真館
観光パンフレット
交通案内
language
Japanese
English
遠州の小京都 森町からのお知らせや旬の情報、
観光情報に関するトピックスなどをお届け
町内
大般若経(田能蔵泉寺)
だいはんにゃきょう(たのうぞうせんじ)
開催日
2020/01/15〜2020/01/15
疫病退散・天下泰平・国土安寧を祈る行事
南北朝永徳4年~嘉慶元年(1384~1387年)に写経された600巻の大般若経が残され、県の文化財に指定されています。大般若経は災いを除き、天下太平・国土安寧などに効力があると信じられ、毎年1月15日・8月1日に転読が行われ、疫病退散を祈ります。
Tweet
開催日
2020/01/15〜2020/01/15
開催時間
11:00~12:00
会場
蔵泉寺
エリア
三倉
住所
静岡県周智郡森町三倉5075-1
アクセス交通情報
・新東名遠州森町スマートICより約40分
・新東名森掛川ICより約40分
・東名袋井ICより約50分
駐車場
約10台(無料)
料金
無料
問い合わせ先
森町観光協会
電話番号
0538-85-6316
主催者
蔵泉寺
この情報は、2019年04月22日現在のものです。掲載内容は変更されている場合がありますので念のため、主催者・施設に確認することをお勧めいたします。
<@ item.c_genre_lbl @>
<@ item.c_name @>
<@ item.c_event_start_at_jpn @>~<@ item.c_event_end_at_jpn @>
<@ item.c_address@>
イベント一覧へ戻る
遠州の小京都 森町観光サイト
四季のイベント
大般若経(田能蔵泉寺)